こんにちは。
今日のMigaloo日記は前回の「道東」に続いて生物編。
北海道は「美味しい食べ物」「素晴らしい景色」などが楽しいところですが、野生生物の宝庫でもありますよね。
とは言ってもただ走っているだけでそうそう出会えるものでもないですが、よ~く探していると道路脇や畑を歩いている北きつねやエゾシカたちに出会えます。
神の子池では初めて見るオショロコマ
なかにはこんなのも(笑)
そして野生ではないですがテンション上がったのは「オホーツク流氷館」で見たこの子たち。
以前の北海道ダイビングで見た生物や、今後見てみたい生物がいたので興奮しました(笑)
最後には北きつね牧場なるところに行って近くで北きつねたちを見て来ました。
(なぜかその中にタヌキも、、、笑)
陸の生物も海の生物も可愛く楽しい北海道でした。
北海道ダイビングは普段見ることのできない生物が豊富ですよ。
一緒に潜りに行きませんか!!
お問合せ・お申し込みはこちら
ミガルーダイビングサポートHP
http://www.migaloo-ds.com/